塩焼きを食べに行こ

埼玉県に住む大学1年生。焚火の温かさに心惹かれています。

欲しいものリストとやらを作ってみた。

どうもこんにちは、どゅうきです。

 

最近更新サボってすみません。

 

何かと惰性に日々を過ごしてました。

 

 

 

11月も今日で終わり、12月に入ります。

 

 

そうなってくるとそろそろ始めないといけないものがあります。

 

 

そう。

 

 

塩焼き屋の準備を

 

 

というわけで、今回は欲しいものリストの設置方法やどうして欲しいのか説明していこうと思います。

 

 

 

欲しいものリスト設置方法

 

[http://アマゾンほしい物リストの作り方&はてなブログにリンクを貼るまで!スクショで徹底解説! - ウィリスの宇宙交信記:embed:cite]

 

この方のを参考にさせて頂きました。

 

手順1

f:id:duuki0721:20171129211403j:plain

 

まずアマゾンのアプリを起動します。

 

手順2

f:id:duuki0721:20171129211447j:plain

 

ほしい物リストをクリック。

 

手順3

 

f:id:duuki0721:20171129211902j:plain

初めてだったのでほしい物リストを作成するをクリック。

 

手順4

f:id:duuki0721:20171129212030j:plain

 

僕の場合ブログに載せるので公開をクリック。

 

手順5

 

f:id:duuki0721:20171129212148j:plain

 

シェアをクリックするとURLで出ます。

 

手順6

f:id:duuki0721:20171129212427j:plain

 

名前、住所、メールアドレスなどを書いていきます。

 

手順7

f:id:duuki0721:20171129212539j:plain

 

配送先の住所が出ます。

 

 

とりあえずアマゾンでの作業はここまで。

 

ここからはブログに貼っていきましょう。

 

手順8

f:id:duuki0721:20171129214006j:plain

 

デザインをクリック。

 

手順9

f:id:duuki0721:20171129214133j:plain

 

この工具のようなものをクリック。

 

手順10

 

f:id:duuki0721:20171129214227j:plain

 

サイドバーをクリック。

 

手順11

 

f:id:duuki0721:20171129214338j:plain

 

モジュールを追加をクリック。

 

手順12

f:id:duuki0721:20171129214524j:plain

 

HTMLをクリック。

 

手順13

f:id:duuki0721:20171129214712j:plain

 

ここに先ほどアマゾンの所で手に入れたURLをコピペします。

 

出来上がり。

 

 

ほしい物リストを作った経緯

ちなみに現在僕はバイトはしていません。(これからします)

ですからお金もそれほど残っていません。釣りに行ってるからだ。

 

でも塩焼き屋をするにあたって道具は必要です。

 

そこで思いついたのがほしい物リストでした。

 

 

もちろんプレゼントしていただいた暁には優先的に支援者の所まで出張し、お礼代わりに塩焼きを振舞おうと考えています。

 

 

そういうわけで僕にお恵みくださいw

 

商品プレゼン1

 

 

必ずしも出張先が河原の近くで、薪や流木がたくさんあるとは限らないのでミニガスコンロでの調理となった時に重宝します。

 

現在もっているミニガスコンロも扱え、別売りで串をさせる焼き台も設置することができます。

 

また火元が地面より高い位置にあり、芝生の上や家の中での調理にも使えます。

 

折り畳み式でコンパクトに収納できることから、バックパックでの出張でも持ち運びが便利です。

 

商品プレゼン2

 

 

実は100均の焼き串はたくさん持っています。そのため家での調理の時にはなんら支障がないのですが、出張となると専用のケースが無いとバックパックに穴をあけてしまいます。

 

今まで旅や焚火をやる時に、プラスティックのケースに入れていたのですが貫通してました。

 

そこで見つけたのがこの焼き串でした。

 

見た目もおしゃれで塩焼き用の串が4本入っており、また長さも31センチと大きめのニジマスも扱える点でこれを選びました。

 

同じような商品は3,4種類あったのですが値段も一番安いので最初にはちょうどいいかなと。

 

専用ケース付きでバックパックを傷つける心配もありません。

 

商品プレゼン3

 

 

魚をさばく時に使います。

 

今までは石の上で肉や魚をさばいていたのですが、皆さんに塩焼きを提供するのに衛生的に悪いと思い、まな板の購入を決意しました。

 

また折り畳み式なため、持ち運びに便利です。

 

まとめ

これからも応援よろしくお願いします。